colosseo pasqua

ローマを代表する観光スポットと言えば、コロッセオ

現在、コロッセオの入場券は、フォロ・ロマーノとパラティーノとの共通入場券になっていて、大人12ユーロです。

新しく発売されたS.U.P.E.Rチケットは、大人18ユーロで、
コロッセオの入場が1回
・フォロ・ロマーノ、パラティーノの入場が2回(1日1回づつ当日と翌日の2日間有効)


そして、フォロ・ロマーノとパラティーノにある7か所の歴史的な名所を特別に見学できるという特典が付いています。
 ・ネロ帝の地下柱廊(Criptoportico neroniano)毎日
 ・パラティーノ博物館(Museo Palatino)毎日
 ・アウラ・イシアデ(Aula Isiaca - Loggia Mattei)
 ・アウグスティヌス帝の家(Casa di Augusto)
 ・リヴィア妃の家(Casa di Livia)
 ・ロモロの神殿(Tempio di Romolo)
 ・サンタ・マリア・アンティクア教会(Santa Maria Antiqua)

これまで特別公開などの期間限定でしか見ることができなかった貴重な文化財なので、保存状態を保つために、S.U.P.E.Rチケットがあっても、入場時間、入場人数が制限されています。ご注意ください。

開館時間
夏時間(10月27日まで):9時~18時30分
冬時間(10月28日~):9時~15時30分

※アウラ・イシアデアウグスティヌス帝の家リヴィア妃の家
 
月・水・金(冬時間は13時まで)、日(夏時間は14時まで、冬時間は13時まで)
ロモロの神殿サンタ・マリア・アンティクア教会
 
火・木・土(冬時間は15時30分まで)、日(夏時間は14時から18時30分、冬時間は13時~15時30分まで)

ちなみに、毎月第一日曜は利用不可、ローマパスも対象外です。

3000年という悠久の時間を感じつつ、古代ローマ帝国の偉大さを実感できる場所ですが、まさに「夏草や、兵どもが夢の跡」という感じなので、こうして修復された貴重なものを見れると、より理解できると思います。

古代ローマをよく知りたいと思う方には、おすすめのチケットです。